忍者ブログ

鉄道・バス独り言、その他雑談

鉄道とバスを中心とした独り言をぶっちゃけています。それ以外の雑談もたまに書きます。コメントはいたずら防止のため非対応にしていますのでご了承ください。古い記事は、右下にある投稿記事履歴から簡単に探せます(最大100件まで表示されます)。スマートフォンやタブレットでは、ページのレイアウトが乱れる場合や、操作しづらい場合があります。

【JR西日本】山陽本線山口エリアに新型車両導入へ

JR西日本より、山陽本線山口エリアへ新型車両導入が発表されました。227系近郊形直流電車をベースとした新しい車両とのことで、ニュースリリースの完成予想イラストを見たところ、車両外観と内装は広島・岡山地区の227系がベースとなっていました。新形式が起こされるのか、仮に227系だと番台区分はどうなるのか興味のあるところです。

2026年度以降に順次導入予定とされており、初回は2連3本と3連6本の計24両が導入される計画になっています。

デザインコンセプトは「維新の陽光(いしんのようこう)」で、ドラスティックに物事が変わる山口の夜明け前のDNA:維新の イメージを夜明け前の漆黒と差し込む光の金色で表現されます。黒×金色のシンボルカラーにより、沿線の幻想的な光(秋芳洞/錦帯橋のライトアップ/周南の夜景)、SLやまぐち号にも通じる重厚な品格が表現されます。

車両愛称名は「Kizashi」(きざし)で、古語において「山口」という言葉は、「物事の始まり」や「前兆」を意味したといいます。新しい車両の導入が、山口エリアに新たな変革をもたらしていくように、また人々の暮らしや旅に良いことが起こっていくように、その「きざし」となる思いがこめられています。

ご参考:山陽本線(山口エリア)への新しい車両の導入について(JR西日本公式サイト内ニュースリリースより PDF)
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
いそぶー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/04/20
職業:
病院清掃
趣味:
鉄道・バス撮影

投稿記事履歴(最大100件まで)

アクセスランキング

忍者カウンター