忍者ブログ

鉄道・バス独り言、その他雑談

鉄道とバスを中心とした独り言をぶっちゃけています。それ以外の雑談もたまに書きます。コメントはいたずら防止のため非対応にしていますのでご了承ください。古い記事は、右下にある投稿記事履歴から簡単に探せます(最大100件まで表示されます)。スマートフォンやタブレットでは、ページのレイアウトが乱れる場合や、操作しづらい場合があります。

2023/5/3静岡日帰りプチ旅行

ゴールデンウィークは5/3~5/6にかけて4連休でした。その4連休初日の5/3に東海道線静岡エリアと静岡鉄道、バスはしずてつジャストラインの撮影を中心とした静岡日帰りプチ旅行に行きました。

まずは香川から相模線で茅ヶ崎へ、ここで東海道線下りに乗り換えます。小田原で連絡する熱海行きは平塚始発の5両編成で、東海道線首都圏エリア最短の編成になります。


▲小田原~熱海は海沿いながら地形が険しく、カーブやトンネルも多くなります。車窓海側は時々相模湾の海を臨むことができ、根府川駅は下りホームの目の前で海が見えます。湯河原~熱海の長いトンネルを抜けると静岡県に入り熱海に到着。

 

▲熱海でさらに東海道線下り列車に乗り換え。同じ東海道線でも熱海から西は米原までがJR東海管内になり、静岡エリアもJR東海エリアになります。車両はオールロングシートの313系。313系の初期グループでLED照明への取り換えが進む中、乗車の2000番台系統は中期グループなのでまだカバー付き蛍光灯は健在です。熱海を出ると長い長~い丹那トンネルをひたすら走ります。沼津でいったん下車し、ここでJR東海発行の「休日乗り放題きっぷ」を購入。この切符は東海道線静岡エリア(熱海~豊橋)と身延線と御殿場線全線が乗り放題になります。

 
 
 

▲沼津から211系下り電車に乗車、まずは東田子の浦で撮影。朝8時台なので休日でも本数は多いです(日中は1時間に3本のほぼ20分間隔)ので、それを狙いました。東田子の浦で撮影中、いったん外に出てみます。東海道線静岡エリアは、特に郊外の駅は結構趣があります。駅舎の写真を撮っているとちょうど下り電車が来る時間がせまってきたので、駅舎写真を撮ったらすぐ改札を通ります。次に乗った下り電車は211系+313系の6連。コロナということもあり、車内は総じて空いています。天気がいいので富士山がよく見えます。途中で元セントラルライナーの313系8000番台ともすれ違います(当日撮影はできんかったけど)。
草薙で降り、ここで静岡鉄道を撮影。JRと静岡鉄道の乗り換えは、草薙が圧倒的に有利です。静岡鉄道はまずは柚木で撮影。日吉町でも撮影のため降りましたが、この駅は島式で新清水寄りは改札方面通路、新静岡寄りにはトイレがあるのでこの駅はダメ。ということで次は音羽町で降りてみます。この駅も島式ですが、新静岡寄りなら障害物などないので撮影はたやすかったです。音羽町駅からJR静岡駅まで散歩気分で歩いてみることに。西へ歩いていくとビルが多くなり、静岡市内の都心部を散策している気分が楽しめました。

 
 
▲JR静岡駅到着後、しずてつジャストラインのバスを少し撮影。午前の撮影は短時間でしたが、その間に復刻カラーの新しい車種が頻繁にやってきました。

 
 
▲昼食は今回焼津市内で食べることに決め、焼津駅で下車し焼津さかなセンターへ。ガイドブックには車で5分とありましたので徒歩でもなんとか行けそうな距離です。焼津駅北口からガイドブックの地図に沿って歩いていきます。途中で国道150号線をひた歩き、マクドナルドが見えたところを右折、セブンイレブン前の道を左折するとようやく焼津さかなセンターが見えてきました。しかし随分歩いたことwww。ここは観光名所にもなっているほか、GWということもあり多くの観光客でにぎわっていました。まぐろ山水にて本マグロ大とろ・まぐろ丼を注文、汁物はねぎま汁。赤身、びんちょう、大トロの大盤振る舞いとのことで、これらがバランスよくのっています。ん~贅沢~。食後に焼津駅へ戻る際、国道150号線を歩いている途中、本当にこの方向で合っているのか不安になり、ガイドブックの地図を見たらその時点で中里の交差点を少し行き過ぎたことがわかりました。それにしてもぱっと見とんでもねぇところに来てしまったような・・・?気を取り直して中里の交差点まで戻り、その交差点を右折し東海道新幹線の高架をくぐればもう間違いないですね。瀬戸川を渡れば後は南方向へ歩くだけ。そしてようやく焼津駅にたどり着きました。焼津さかなセンターから焼津駅まで、徒歩では約25~30分でしょうか。かなり歩きましたが、ハイキング気分を楽しめたと思います。

 
 
 
▲昼食後は東海道線静岡エリアの電車を多く撮影。焼津の改札機を通ったら、そのままこの駅で撮影し、その後安倍川・用宗で撮影。安倍川で撮影中、「とらや」というバラエティショップが見えました。気になったので行ってみることに。広すぎない中に食料、衣類や日用品などが充実しているのが印象的でした。その後「とらやでショッピング~♪」というメロディが頭から抜けなくなりました(笑)。


▲用宗で撮影中、踏切内点検のため遅れているとの情報が入り、そこで偶然見たのが通常使用されないと思われる1番ホームにこの駅折り返しの電車が入ってきました。絶対定期便じゃないよな。ダイヤ乱れによる行先変更が発生したのでしょう。この電車の用宗→安倍川で誰もいない車内の動画を撮影。発車寸前の時点で2両目(211系)と3両目(313系)が誰も乗っていませんでした。その中から2両目 211系クモハ211-6007を選択の上撮影しました。偶然にもほどがあるでしょってものを撮影してしまいました(笑)。


▲静岡駅に到着後、ここで絶対食べたいのが「静岡おでん」。この静岡おでんをおやつに食べることに。駅チカにもあるというので、まずは南口の「おにぎりのまるしま」へ行きますが、この店は閉店したとの貼り紙がありました。がっくし。ガイドブックを見ると駅ナカにも食べられる店があるとのことなので、こちらで食べることに。行ったのはアスティにある「海ぼうず」。つゆの色がやや濃いので濃厚そうに見えましたが、あっさりした味わいで具材の旨味が深かったです。ちなみに静岡人は季節を問わずおでんが大好きで、子供たちは駄菓子屋で、大人たちは居酒屋での酒の肴として食べるといいますので、まさに静岡人のソウルフードですね。

 
 
 
 
▲静岡おでんを食べた後、時間があったので静岡駅北口にて再びしずてつジャストラインのバスを撮影。ここでは時間を長くとったのでいろんな復刻カラーの車種を撮影できたほか、KC-MP747系の黒サッシも撮影できました。復刻カラーだけあってマニアックな車両が多いこと。

 
▲静岡駅でのバス撮影後、東海道線上り電車に乗車。帰りはどのルートにしようか迷っていましたが、休日乗り放題きっぷが御殿場線全線でも使えるということで、沼津で御殿場線に乗り換えたうえで国府津へ向かうことに。遠回りになってしまいますが、これが正解で夕日に浮かぶ富士山を車窓から間近に望むことができました。車窓から富士山を撮影する乗客も目につきます。足柄を出て、神奈川県に入ると外はすっかり暗くなりました。
なお元セントラルライナーの313系8000番台ですが、東海道線静岡エリア乗車中に2回すれ違いましたが撮影はタイミングが合わなかったのか全くできませんでした。残念ですが、1つか2つぐらいは次の楽しみに残しておきましょう。
休日乗り放題きっぷを使っての乗車ですので、国府津到着後はいったん改札を出てここから香川までの普通乗車券を買わないといけません。国府津でいったん改札を出て、国府津から香川までの切符を買い東海道線上り電車に乗り、茅ヶ崎で相模線に乗り換えて帰ります。

・YouTubeはこちら。チャンネル登録よろしくお願いいたします。

▼以下のサイトもお楽しみください。
鉄道・バス写真集(鉄道の館)

鉄道・バス写真集(バスの館)
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
いそぶー
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/04/20
職業:
病院清掃
趣味:
鉄道・バス撮影

投稿記事履歴(最大100件まで)

アクセスランキング

忍者カウンター