2018/2/11、相模鉄道の新型車両「20000系」がデビュー、営業運転を開始しました。私は10:30発の「特急 海老名行き」の営業運転開始1番列車に乗車しましたが、横浜駅も海老名駅もすでに多くの人々でごった返しておりまともな写真が撮れる状況ではありませんでした。横浜駅の入線シーンはとりあえず動画だけを撮影。
でも、気を取り直して二俣川と瀬谷で撮影を試みたところ見事成功。このブログでは撮影が成功した3枚を取り上げます。
▲二俣川にて。営業運転開始1番列車の折返し「各停 横浜行き」で、この電車も多くの撮影者がいましたが無事に成功した1枚です。
▲瀬谷にて。日中になると撮影する人も少なくなり、気持ちよく撮影できました。
横浜10:30発の特急 海老名行きの後は各停を中心に走っていたようですが、車内の案内表示に不具合が発生し海老名16:25着で運用取りやめになってしまいました。今後の運用予定については決まり次第、相鉄の公式サイトでも案内される予定になっています。
▲営業運転開始1番列車のダイジェスト動画。横浜駅には「そうにゃん」を行先表示に表示して入線します。
▲瀬谷を発車する20000系20101F。走行動画単独のものも別途撮影。