JR東日本から、横須賀線・総武快速線へ新型車両「E235系」を導入することが発表されました。2020年度から順次導入されることになっており、11連51編成、4連46編成の合計745両を新造するとあり、E217系を順次置き換えていくことが予想されます。
山手線E235系と同じく車内にはデジタルサイネージが採用され、普通車にはすべてフリースペースが設置されるほか、トイレも全て車いす対応になります。グリーン車はE217系と同じくダブルデッカーとされ、各座席にコンセントを設けるほか無料公衆無線LANも提供、LCDの案内装置も設置されることになっています。
なお普通車の方は「ロングシート」とされていることから、横須賀線・総武快速線E235系もおそらく普通車は全車オールロングシートになるのではないでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
以下、関連情報のまとめです(多くまとめるとキリがないので、一部を紹介します)。
総武快速・横須賀線にもE235系…グリーン車にコンセントとWiFi、停電時も走行可能 2020年から順次落成(レスポンス)
JR東日本E235系、横須賀線・総武快速線へ車両新造 - 2020年度落成(マイナビニュース)
横須賀・総武快速線の普通車が全席ロングシートに。E235系導入で(タビリス)
山手線の新型E235系電車を横須賀・総武快速線にも投入 グリーン車に無線LAN、コンセント(乗りものニュース)